お久しぶりです
夫婦で定期的に更新しようとしていましたが、なかなか続かない。。。
という訳で、また更新していきますので今後ともよろしくお願いします!
洗濯槽をクリーニングした話
屑取りネットにカビっぽいのが付着するようになったので、
久しぶりに洗濯槽クリーナーを使ってみました。
年末に1度クリーニングしたのですが、もう半年以上たってしまいました。
今回はこちらを使用。

- 出版社/メーカー: P&G
- 発売日: 2015/12/24
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
①洗濯槽クリーナーを入れる
水を入れる前にこのクリーナーを入れておきます。
②ぬるま湯を洗濯槽一杯にためる
今回はお風呂場のシャワーで40℃のお湯を使ってためてみました。
お風呂の残り湯があればそれを使うのも良いかもしれません。
③標準コースで洗濯する
標準コースの最大水量でスタートします。
あとは終わるのを待つだけです。
結果
終わった後の洗濯槽を見ると、カビの残骸が結構残ってる。。
もう1回やりたくなってきた。
再度クリーニング
洗濯槽クリーナーを使ってしまったので、今度は家にあった重曹でトライ。
洗濯機に洗濯槽モードがあったのでそれを使用。
今回はお湯を貯めるのが面倒なので水でやります。
使用中の写真
1度クリーナーでクリーニングしたはずなのにこの汚れ!
まとめ
半年以上クリーニングしていない場合は1回じゃ綺麗にならないようです。
このカビの中でじゃぶじゃぶ洗濯していたと考えると嫌な気分になってきました。
2ヶ月に1回くらいやった方が良さそうです。
注意
最初くず取りネットを付けたままやってしまったため、ネットにカビが付着しました。
始める前にネットを取ってやった方が良いです。