emaworks blog

2人の娘がいる夫婦が日々の出来事や育児情報を発信しています。

【年末調整】電子的控除証明書(xml)を印刷する方法

概要

住宅借入金等特別控除証明書などの年末調整で必要になる証明書を
電子的控除証明書(xml)で受け取る選択をした場合、紙の証明書は自宅に送付されません。

e-Taxによる住宅借入金等特別控除証明書の送付について| 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)

e-taxを利用して確定申告を行う場合はxmlを添付するだけで良いのでとても便利なのですが、
会社に紙で提出する必要がある場合は、一度印刷しないといけません。

ここでは電子的控除証明書(xml)を印刷する方法を書き留めておきます。

年末調整

印刷手順

①電子的控除証明書(xml)をダウンロードする

住宅ローンの場合はe-taxからダウンロードできるようになるとマイナポータルにメッセージが届きます。
生命保険などは対応している保険会社のWebサイトからダウンロードできます。

*e-taxからプレビューで確認できる書類はQRコードが入っていないため、証明書として利用できません

②QRコード付証明書等作成システムを利用する準備を行う

www.e-tax.nta.go.jp
こちらを参考に必要なソフトやブラウザ拡張機能などをインストールします。
ブラウザはChromeがおすすめ。

③QRコード付証明書等作成システムを利用

はじめに画面 SEQR0010 QRコード付証明書等作成システム
手順通りに進め、電子的控除証明書(xml)をアップロードすると、
QRコード付きの証明書(pdf)がダウンロードできるようになります。

このpdfを印刷すれば、会社の年末調整などに利用できます。

参考リンク

住宅借入金等特別控除証明書の記入方法

自分用メモ(住宅及び土地等で居住割合が100%の場合の例です)

  1. 氏名、住所、会社名、会社住所を記載
    1. 税務署長や法人番号は空白で良い
  2. 住宅ローン会社から送付される「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」を用意
  3. 住宅及び土地等の場合は、Cの列①〜④に年末残高証明書に記載されている残高を記入
  4. ⑤-Aにも同じ金額を記入
    1. ⑥、⑦は記入不要
  5. ⑧-Aには残高✗1%を記入(100円以下切り捨て)