emaworks blog

2人の娘がいる夫婦が日々の出来事や育児情報を発信しています。

【子連れ旅行】箱根の湯本富士屋ホテルは駅チカで利便性良く子連れも安心して泊まれた

2022年の夏休みの思い出。

仕事の都合でお盆の時期に休めなかったので、
9月末の平日に箱根の湯元富士屋ホテルに2泊してきました。

駅から徒歩3分ということで、ベビーカーでも楽々です。
高いところに位置していますが、エレベーターもあるため気になりません。
駅前の散策もしやすく駅周辺の観光の拠点にちょうど良い。

お部屋は和洋室で朝夕食付きのプラン。
たまには温泉に入ってゆっくりしたい〜

長女:4y7m、次女:2y4m

まずはお宿の紹介から。

入口付近にいる金魚の餌やり体験ができました。
係の人から餌をもらえました。

金魚に餌をあげられました

お部屋

www.yumotofujiya.jp
本館の和洋室。ベッド2つと洋室8畳で広めのお部屋。
所々古さは感じるものの、清掃が行き届いておりあまり古さを感じませんでした。

ただベッドは固め。子供の落下が怖いので布団を敷いて和室で寝ることに。
布団も硬い。。

ヘッドは固め

温泉

www.yumotofujiya.jp
そんなに広くはないけどサウナも付いており必要十分。
平日だったのでいつ行ってもほぼ貸し切り状態。

タオルは毎回新しいタオルを脱衣所に入るところでもらえるので部屋から手ぶらでOK。

館内

キッズルーム

2Fにあり予約制。
妻が温泉に入っている間、子どもたちをキッズルームで遊ばせていました。
ミニキッチンなどおままごとも充実してい1時間くらい楽しめました。

キッズルーム

ご飯

朝食

ブッフェは無く、洋食のメニューを選ぶ形式。
パンとサラダと+1品みたいなのが中心。パンやコーヒーはおかわり自由。焼き立てクロワッサンにコーヒーはたまらない。何度もおかわりしてしまいました。
子どものご飯は別会計となります。1人1000円くらい。

湯元富士屋ホテルの朝食

夕食

夕食は和食。たまにはブッフェ以外も良いね。とても美味しかったです。
ここでも子どもは別料金。うどんやおにぎり系のキッズメニューがあります。1人1000〜2000円弱くらい。地味に削られる..

湯元富士屋ホテルの夕食

滞在記(1日目)

チェックイン時間付近に到着するように電車で行きました。
お昼はホームで買った駅弁。

到着後は温泉>キッズルーム>謎解き>夕食>花火 と充実した1日。
花火はバケツとか必要なものはレンタルできます。
駐車場の一角が花火エリアで、専用のゴミも用意されていました。

駐車場で花火ができます

滞在記(2日目)

朝から雨。大涌谷など行きたかったけど諦めました。
ユネッサンなら楽しめそうなので妻に提案するもなかなか決まらず出発したのは午後。

水着などは全てレンタルできるのはやはり便利ですね〜。浮き輪は購入。
平日なのでそんなに混んでもいなく、子どもたちも楽しそう。
ただバスでの移動は少し大変でした。

初めてのユネッサン

滞在記(3日目)

この日も雨。
温泉まんじゅうを自宅用に購入して帰路に。
天気に恵まれませんでしたけど、割と空いていたのでゆっくりできました。

部屋の写真

<
湯元富士屋ホテルのお部屋